看護師に必須の用語『終末期(ターミナル期)』とは
終末期(ターミナル期)とは、病気が治る可能性がなく、数週間~半年程度で死を迎えるだろうと予想される時期のことです。この期間は、患者とその家族にとって、肉体的にも精神的にも非常に厳しい時期となります。
終末期の患者に対する看護は、ターミナルケア、終末期医療と呼ばれます。ターミナルケアの目的は、延命ではなく、死を目前にした患者の身体的・精神的苦痛を和らげ、QOL(Quality Of Life)を向上させることです。
ターミナルケアでは、患者の状態に合わせて、様々なケアが行われます。身体的なケアとしては、痛みや吐き気などの症状緩和、栄養管理、排泄ケアなどがあります。精神的なケアとしては、カウンセリングやスピリチュアルケアなどがあります。また、家族へのサポートも重要となります。
ターミナルケアは、患者とその家族が、最期まで尊厳ある人生を送るために欠かせないケアです。適切なターミナルケアを受けることで、患者の苦痛を和らげ、家族の悲しみを軽減することができます。